【同棲カップルの光熱費】オール電化2人暮らしの電気代は月いくら?リアルな金額と節約術

暮らし

同棲を始めるときに多くのカップルが気になるのが「光熱費ってどれくらいかかるの?」ということ。
私たちはオール電化の1LDKで二人暮らしをしているので、実際の電気代をリアルに公開します。


私たちの家の暮らしデータ

  • カップル2人暮らし(社会人)
  • 間取り:1LDK
  • オール電化(ガス契約なし)
  • 主な設備:IHコンロ、電気給湯器、エアコン
  • 平日は夜中心、休日は半日程度

季節ごとの電気代【リアルデータ】

同棲を始めてからの電気代を、季節ごとにまとめるとこんな感じです↓

季節電気代の目安(月)特徴
春・秋7,000〜9,000円冷暖房をほとんど使わず、電気代が安い時期
12,000〜15,000円エアコンをフル稼働するため上昇
15,000〜18,000円暖房+お湯の使用量増で一番高い

平均すると月1.0〜1.3万円が私たちの光熱費の目安です。


オール電化のメリット・デメリット

メリット

  • ガス代がかからないのでトータルでは思ったより高くない
  • 夜間料金を活用すれば節約できる
  • 火を使わないので安心

デメリット

  • 冬はどうしても電気代が上がってしまう
  • 契約プラン次第では割高になることも
  • 災害時に電気が止まると使用できない

私たちの家で実践している節約術

  • 洗濯機は夜間の安い時間に使用する
  • エアコン+サーキュレーターを使用する
  • お風呂を似たようなタイミングで入る
  • 定期的に電力会社のプランを見直す

まとめ|オール電化2人暮らしの光熱費は月1万円前後が目安

オール電化の2人暮らしでは、光熱費は月1〜1.3万円程度
特に冬は高くなりますが、使い方の工夫で抑えることができます。

これから同棲を始める方や、オール電化物件を検討している方はぜひ参考にしてくださいね。

同棲生活では「光熱費」以外にも気になるお金のことがいっぱいありますよね。
実際に私たちが工夫しているポイントを他の記事でも紹介しています。↓

光熱費とあわせて読めば、同棲生活のお金のイメージがよりリアルにつかめるはずですので、読んでいただけると嬉しいです!

ではでは、またね!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました