皆さんは湯船に浸かる時に、入浴剤をいれますか?
私はお風呂タイムがゆっくりリラックスできる時間なので、
入浴剤を入れて湯船にゆっくり浸かります。
そんな私がドラックストアで気軽に購入できるおすすめ入浴剤3選をお伝えします!
汗をかいてゆっくりしたいとき
サウナに行きたくていけない時や、汗をかいてすっくりしたい時には、
ソルト系の入浴剤を使用しています。

バスソルト 汗かきエステ気分 リラックスナイト
このバスソルトは、深い海にいるようなきれいな青色で、
アロマ系のハーブの香りがとても癒されます。
じんわりと汗をかけるため、ゆっくり浸かりながら汗をかいてすっきりすることができますよ。
バスソルトを入れる量は、私の好みですが、香りを楽しみ少し湯船に浸かりたいときはカップの半分、
じんわり汗をかきたいときは1杯分、しっかり汗をかきたいときは2杯分くらい入れています。
その日の気分によって自分の好みの量に調整しては入れるところもお気に入りポイントです!
爽快感を感じたいとき
最近は、毎日暑い日々が続いて外に出るだけで疲れちゃいます。
家に帰宅すると汗をかいていてべたべたしていることありますよね。
部屋でクーラーをつけていても入浴後は「暑い~」となりますが、
この入浴剤は入浴中もお風呂上りもとてもすっきり爽快感があります!!

きき湯清涼炭酸湯 すっきりミントの香り
きき湯はいろいろシリーズが販売していますが、夏のシーズンはこれがおすすめ!
お風呂が鮮やかなエメラルドグリーンのような色です。
香りがミントの香りでとても爽快感があります!
夏は暑くて湯船に浸かりたくない派の方もこの入浴剤はすっきり感と爽快感があるため、
ぜひ使ってみていただきたいです。
これからの時期に大活躍の予感大ですよ!
贅沢なお風呂タイムを過ごしたいとき

大人のバスクリン 神秘の青いバラの香り
この入浴剤は、金曜日の夜や日曜日の夜にご褒美としていつもより長めに湯船に浸かる時に
使用することが多いです。
今回紹介している入浴剤の中で香りが長続きして一番癒されます。
色はシルキーさが入った水色のような色です。
お風呂上りは、肌がしっとりする気がします。
また、お風呂場全体がこの入浴剤のアロマ感のある優しい香りに包まれるため、
一日の疲れを癒したり、ご褒美バスタイムにぴったりです。
粉タイプの入浴剤なので、コスパもおおところがまたお気に入りポイントです。
自分のその時の気分に合ったものを
入浴剤には、それぞれ香りや色、効果も違うため、色々試してみることをおすすめします!
ドラックストアの入浴剤コーナーはさまざまな種類の入浴剤があるので、
見ているだけでも楽しいですよ!
私はいつも色々な種類の入浴剤があるので、見ていると迷っちゃうんですよね。
入浴剤を購入する際の参考にしていただけたら嬉しいです!
お気に入りの入浴剤を見つけてバスタイムを充実させましょう!
ではでは、またね!!
コメント