2週間ほどオーストラリア旅行に行ったことがあります。
オーストラリアは治安も良く、人もとても優しく、自然と都会と楽しみ方がたくさんあり本当に魅力的な国です!
いろいろな都市を巡ったので、各エリアにわけて絶対に皆さんにも行ってほしい
オーストラリアのスポットをご紹介したいと思います!
第一弾はシドニー編です!
①ボンダイビーチ(Bondi Beach)

シドニー市内から電車とバスを利用し約40分程度で到着します。
バスのみでも行けるので、市内からアクセスしやすいです!
ボンダイビーチの魅力はなんといってもとにかく海がきれいすぎる!!
砂浜も白く美しいですよ。
ちなみに、ボンダイビーチでは人間サーフィンをすることがおすすめ!
現地の人はめちゃめちゃ上手に自分の体だけで波にのってるんですよ!!
私は真似してやってみましたが、波にのるのではなく、波の中にいて気が付いたら前に流されてました。
気持ちは波にのっているんですけどね、、、難しい(笑)
海に入らなくても砂浜でゆっくり海を眺めたり、本を読んだり、楽しみ方はいろいろあります!
それと、ボンダイビーチに行った際にはぜひ、訪れていただきたいカフェがあります。
●The depot

ここのカフェは、ボンダイビーチのすぐそばにあり、とても雰囲気が良くお料理も美味しかったです!
食べたメニューの名前は忘れてしまいましたが、写真はあるので載せておきます!

↑メキシカン風の味。中には卵やチーズなどが入っており、意外とさっぱりしていてペロリと完食しました!
自宅の朝ごはんで作りたいくらいです。もう一度食べたい、、、。

こちらは甘じょっぱくて、トーストはカリッとしていて、とても魅力的な味付けです。
この味は好みの方たくさんいると思います!私も大好きです。
どちらもとてもボリュームがあるのでお腹を空かせて食べに行ってみてくださいね!
本当にどちらのメニューも美味しかったので、ぜひ食べてほしい&行ってほしいお店です。
②ダーリング ハーバー(Darling Harbour)

この夜景美しすぎませんか。。。
水面に反射している感じが素敵なんですよね。
さまざまな形のおしゃれな建物が多く、どの角度からみても景色を楽しめますよ!

橋の上を歩いて景色を眺めるのも最高です。

レストランも多くあるので、夜のディナーで気になるお店に行ってみてください!
私はおしゃれなイタリアンを頂きました!

さっぱりレモンソースでエビがプリプリで最高でした!!

オージービーフは肉厚で、そしてこのマッシュポテトがなめらかで相性抜群。
最高としか言いようがありません!(笑)
少しお高めですが、ロケーション・味・接客がすばらしいのでOKです!
また、土曜日の夜には花火も上がるのでタイミングがあえばぜひ見てみてください!
とても盛り上がっていて雰囲気も楽しめますよ!
③シドニー タワー アイ(Sydney Tower Eye)

タワーの下は商業施設になっていました。
ビルの隙間からちょこっと見えるんですよね。それがまたいい!
シドニー市内を一望することができますよ。

日本と違って市内のすぐそばが海で、入り組んでいる地形もめずらしくて、見ていて面白かったです。
タワーから見る夕日も綺麗だったので、日没に合わせて行くのがおすすめです。
④シドニー フィッシュ マーケット(Sydney Fish Market)
オーストラリアの食べ物と言えば、オージービーフとかを想像するかもしれませんが、
実は水産業がすごいんです!とても種類が豊富で新鮮な魚介を食べることができるので、
ぜひ行ってみてほしい!!

私たちが食べたこのセットには味付けがイタリアン風でとても食べやすく、好みの味でした!!
このほかにもカキなど本当に様々な種類があるので、気になったものを食べてみてください!
イートインスペースも二階にあるので、ゆっくり過ごすことができます。
あ、ここでお酒を飲めるのですが、施設内にボトルショップがあるので、そこで買う方が安いです!
シーフードにビールって合いますよね🍺
⑤シドニーオペラハウス(Sydney Opera House)
オーストラリアといえば、このオペラハウスを思い浮かべる人が多いのではないでしょうか。
学生の時に教科書でよく見た記憶ありますよね(笑)

天気が悪いですが、、、でも「教科書の写真だー!」と見たときに感動しました。
ぜひ行ってみてくださいね。

すぐ近くのこちらの橋(シドニー ハーバー ブリッジ)は、橋の上を歩くツアーをやっているみたいです!
ちょっとやってみたいけど怖そう(笑)
のんびり景色を見ながら、過ごしてみてください。
⑥ビルズ (Bills)
日本でもビルズのパンケーキは有名ですよね。
発祥はオーストラリアなんです!せっかく発祥の地なので行ってみました!
私はサニーヒルズ店(Sunny Hills)に行きました。
Sunny Hillsはおしゃれなカフェ多いイメージです!


人が映ってしまうため、写真がみにくくてすみません。
外観はこのような感じでおしゃれです!

これはよく皆さん見かけますかね?
このバター?がパンケーキによく合っていておいしい!

シンプルにこちらも美味しかったですよ!休日の朝食に作りたいです。
そして食器が可愛いんです!!
オレンジの枠がアクセントでおしゃれですよね!
私、食器とか集めるのも好きなんですけど、海外で食事をするとき(日本でも)食器の組み合わせとかとても勉強になりますし、食事がより楽しくなります!
この食器を手に入れたいのですが、なかなか探しても見つかりません(笑)


オーストラリアはコーヒーが有名なので、クオリティが高い!
♡のラテアートがかわいいですよね!
とてもいい時間を過ごすことができました。
店員さんがとても親切で、お子様連れでも気兼ねなく入りやすいと思います!
⑦クイーン・ビクトリア・ビルディング(Queen Victoria Building)

ここはいろいろなお店が入っていて、お土産を買ったりするのにおすすめです!
T2(紅茶のお店)やKOKO BLACK(チョコレート専門店)などもはいっています。
カフェとかも入っていたので休憩にも良いですよ、室内涼しいですし!
建物も中もおしゃれなので、ウィンドウショッピングだけでも楽しいです!

⑧シドニー・セント・メアリー大聖堂(St Mary’s Cathedral)

近くでみると本当にきれいですよ。
太陽の光に当たり、天気の良い日はとても美しいです。
シドニーをお散歩がてら寄ってみるのがおすすめです!
⑨ブルーマウンテンズ (Blue Mountains)
シドニー(セントラル駅)から電車で約2時間で着きます。下車駅はカトゥーンバ駅です。
電車で1本で行けるので、行きやすいですし、車内で景色を楽しめますよ。

シドニー市内から2時間ほどで、こんなに広大な自然を感じることができます。
ブルーマウンテンズと言えば、スリーシスターズ(Three Sisters)。
すごいですよね。実際にみると感動します!
ブルーマウンテンズは、乗り物が複数あるので、それにのって散策できます。
最大傾斜が52度のraillwayもあるので、面白いです!!
ぜひ乗ってみてください。
散策していくと、滝やジャングルみたいなところへも行けます。
たくさん自然のパワーをもらいました!


ブルーマウンテンズは結構涼しいので羽織ものを1枚持っておくと安心です。
そして歩きやすい靴で行くことをお勧めします!
⑩パーム ビーチ(Palm Beach)

バスや車で行くことができます。
岩場を登っていくので大変ですが、道中も楽しいんですよね!
そして登った先にはこんなに美しい景色が待っているので頑張れますよ!
時間帯にもよりますが、夕日を見るのがおすすめ!!
まとめ
いかがでしたか。
私がシドニーに行ってみてよかった!!と感じたところ10選まとめてみました。
ぜひ、シドニーに行く際には参考にしてみてください。
また、これを見て旅行気分を味わってもらえたらうれしいです!
シドニーは都会ですが、少し行けば自然も感じられるので本当におすすめです。
人もとても優しく、穏やかな時間を過ごすことができるので、考え方がアップデートされたり、
自分と向き合ういい時間になると思います。
さぁ、ここでシドニー編は終了です。
次にブログに書く都市の名前は、、、5文字です!
どこだかわかりましたか?
次回も楽しみにしていただけると嬉しいです!
ではでは、またね!!

コメント